セブ島格安英語流学校・ゲートウェイ・イングリッシュでは、英単語(ボキャブラリー)を毎週一定量トレーニングし、基礎力を向上させていただくべく、「ジョーマラソン4000」を開発・開始しました。
ジョーマラソンは、開発者のジョーに敬意を払い、彼を忘れないようにするためにそのように名付けましたが、内容は楽しい感覚で毎週新しい英単語を覚えていく、ボキャブラリー・リレーです。
英単語リレー「ジョーマラソン4000」内容
対象レベル:
初心者〜上級者まで、全4000単語
ルール:
- 毎週月曜に練習シートを配布(全50単語)
- 毎週金曜にテスト(問題は25問)

合格者→次の練習シートへ進む
不合格者→もう一度同じシートにチャレンジ
合格者→次の練習シートへ進む
不合格者→もう一度同じシートにチャレンジ
(ご褒美の内容や採点基準は準備中)
フィリピン留学では、スピーキング力を向上させることがとても重要であり、そしてとても効率的ですが、同時に基礎力たる単語を少しでも多く持っていた方が深い会話や早いコミュニケーションが可能になります。
この単語ゲームを通して、少しでも多くの方の語彙力向上に役立てれば幸いです。
英単語を覚えることの重要性
英語の四技能とよく言われるのが、
- スピーキング
- リスニング
- リーディング
- ライティング
です。
日本でも大学入試試験を四技能化するという議論や裁定がなされつつあります。
今までの日本は、リーディングに注力しすぎているために(少しのリスニングとライティングもありますが)、会話ができないのだ、実際の英語コミュニケーションができないだ、ということで大学入試から見直そうという動きです。
しかしながら、絶〜〜対、忘れてはいけないのは、実は「単語力」だったりします。
極論、単語を無限に知っていたらどのようになるか??
カタコトでも意思は通じますし、相手の言っていることを想像することもたやすくなります。
セブ島格安英語流学校・ゲートウェイ・イングリッシュ・スクールでは生徒さんのそのような基礎力向上の一助になるように、学校主導でコツコツやろう「ジョーマラソン4000」を開始します。
世に色々な英語学習サービスがあったり、メソッドがあったりしますが、
結局のところ、英語でも中国語でもタイ語でもロシア語でも、単語を毎日コツコツ覚えていくことがとても大切何ですよね。